2025.07.17(THU)12:00~12:50

全従業員が実践できる生成AI活用
~事例3社と教育効果~

株式会社ネットラーニング 代表取締役社長 岸田 努

INTRODUCTION講演内容

生成AI(ChatGPTなど)が私たちの業務や日常に急速に浸透し、多くの企業でその活用が広がりつつあります。しかし、「社員間でAIリテラシーに差がある」「業務ごとに導入レベルが異なる」などの課題に直面し、生成AIを全社的に効果的に展開する方法を模索している方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、こうした課題を解決するために、全社的なAIリテラシー向上と業務効率化を目的とした実践的な「生成AI活用研修」にフォーカスします。

前半では、各社が実施している最新の生成AI研修事例をご紹介し、後半では、具体的な研修プログラムと実践的な活用方法について、デモを交えながら詳しく解説します。

AGENDAアジェンダ

  1. 生成AI活用の広がり
  2. 各社の生成AI活用事例
  3. 現状の課題と対策
  4. 実践できる生成AI活用研修
  5. ネットラーニング社が提供するサービス

PRESENTER登壇者

岸田 努

株式会社ネットラーニング 代表取締役社長

外資系情報サービス企業で大手企業中心に情報システムを導入。2003年ネットラーニング入社。eラーニング市場作りと開拓を行い大手企業中心にコンサルティングに携わり数々の研修を成功に導いた。2021年代表取締役社長に就任。一般財団法人オープンバッジネットワーク、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会、特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアムの理事。

OUTLINE講演概要

  • 2025.07.17(THU)12:00~12:50
  • オンライン開催(YouTube)
  • 参加無料
  • ※お申込み受付は7/16(水)15:00まで
    ※一部の企業ネットワークでは、YouTubeの動画再生が制限されている場合があります。その場合はスマートフォンまたはご自宅のインターネット環境からご視聴ください。
  • ■推奨環境
    PC(ブラウザ):Microsoft Edge、Google Chrome いずれも最新
    スマートフォン(OS × ブラウザ):iOS、iPad OS × Safari いずれも最新、Android × Google Chrome いずれも最新

AI時代の教育、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。

お申込みはこちら

KEYNOTE他の講演を探す

AI時代の教育、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。

お申込みはこちら