2025.07.16(WED)15:20~16:10
AIが変革する人材育成エコシステム

株式会社ネットラーニングホールディングス オープンバッジ事業部 事業部長
川口 泰司
INTRODUCTION講演内容
AIの急速な進化は、企業の人材育成を根本から変革し、新たな「人材育成エコシステム」の構築を加速させています。
本セミナーでは、AIが牽引する個別最適化された研修プログラムによる効率化と、激しい社会変化に対応するためのリスキリング・アップスキリングの戦略的推進に貢献する、教育・学習エコシステムの基本的な概念を解説します。また、学習成果の信頼性を確保し、スキルベースの評価を可能にするOpen Badges 3.0などのデジタルクレデンシャルの重要性とその役割についても掘り下げます。
生涯にわたる学びと個人のキャリア形成、そして企業の競争力強化をシームレスに支援するエコシステムの学習者体験も併せてご紹介し、その価値を示します。
AGENDAアジェンダ
- 教育研修の今とこれから ~ AIがもたらすインパクト
- 人材育成エコシステムによる価値の共創
- 信頼の基盤となるデジタルクレデンシャル
- キャリア形成を支援するエコシステムの学習者体験
PRESENTER登壇者

川口 泰司
株式会社ネットラーニングホールディングス オープンバッジ事業部 事業部長東京大学工学部卒。1997年に起業して以降、eラーニング業界、教育研修業界でのシステム開発や新たなビジネスモデルの立上げなど、人材開発分野でのICTやAI活用に関する豊富な実績と経験を持つ。現在はオープンバッジの社会浸透と新しいエコシステムの構築を目指して邁進中。一般社団法人ラーニングイノベーションコンソシアム代表理事、聖徳大学特命教授、教育システム情報学会産学連携委員、ラーニングイノベーショングランプリ2025実行委員長。
OUTLINE講演概要
2025.07.16(WED)15:20~16:10
新宿会場(東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル5階 AP西新宿)
参加無料
- ※お申込み受付は7/15(火)15:00まで
AIが変革する人材育成エコシステム、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。
KEYNOTE他の講演を探す
AIが変革する人材育成エコシステム、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。