2025.07.16(WED)11:10~12:00
生成AIで世界はこう変わる

株式会社GenesisAI 代表取締役社長/CEO
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 客員教授
今井 翔太 氏
INTRODUCTION講演内容
生成AIはおそらく人類史上最大の技術革命である。
2025年現在の最先端の生成AIは、博士号取得者並の専門知識を備え、ソフトウェア開発や研究の自動化すら可能となっている。また、従来はコンテンツ生成に焦点が当てられていた生成AIの技術は、AIエージェントと呼ばれる長期的な作業を自動で完遂する技術や、ロボット等の実機の制御、分子構造の発見などの応用にも利用され始めている。
社会への影響に目を向けると、生産性向上による大きな経済効果の一方で「AIに仕事を奪われる」という懸念がいよいよ現実的なものになっている。
本講演では、2025年時点での研究をベースに、この生成AI技術の研究面での発展の見通しと社会への影響の展望を解説する。
AGENDAアジェンダ
- 生成AI
- AIエージェント
- 人工知能
PRESENTER登壇者

今井 翔太 氏
株式会社GenesisAI 代表取締役社長/CEO 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 客員教授1994年、石川県金沢市生まれ。2024年、東京大学松尾研究室におけるAIの研究で博士(工学)を取得。人工知能分野における強化学習の研究、特にマルチエージェント強化学習の研究に従事。2024年7月に株式会社GenesisAIを創業し、同社代表取締役社長/CEO。2025年よりJAIST客員教授。著書にベストセラー『生成AIで世界はこう変わる』、訳書に『強化学習(第2版)』など。
OUTLINE講演概要
2025.07.16(WED)11:10~12:00
新宿会場(東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル5階 AP西新宿)
参加無料
- ※お申込み受付は7/15(火)15:00まで
AI時代の教育、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。
KEYNOTE他の講演を探す
AI時代の教育、人材育成と活用について考える、
第4回人材戦略フォーラムのお申込みはこちらから。